キーワード別サポート情報Q&A 管理PCの異常
カテゴリー別Q&Aは上部のトップメニューから該当ページのQ&Aにお進み下さい。
回答は
.質問 をクリックして下さい。
A6. webアプリ(見守りサービスシステム)の見守り一覧画面で状態が「センサ異常」になっている。
. 回答
管理PCのネットワークケーブルが抜けている。
有線LAN関係の機器の電源が切れている。
無線LAN関係(WiFiアクセスポイント等)の機器の電源が切れている。
①有線LANケーブル・各機器の確認を行ってください。
各機器に電源が入っていることを確認ください。
復旧しない場合は②をご確認ください。
. 回答
携帯アプリと管理アプリが通信できていない
通信状況が悪い。
②携帯端末が電波の弱いところ、妨害電波のあるところで使用されていないか確認してください。
携帯端末は電波環境の良い所でご使用ください。
携帯アプリの終了、起動をお試しください。
復旧しない場合は③をご確認ください。。
. 回答
管理PCの電源が入っていない。データベース(xampp)が起動していない。
③手順に従い、管理PCの電源を投入してください。
データベース(xampp)は管理PC起動の際、自動で起動します。復旧しない場合はサービスにご連絡ください。
見守りシステムの起動と終了_M19610
. 回答
※携帯の「見守りアプリ」の設定でマルチ設定のIPアドレス・ログインID・パスワードを間違えている。
特にマルチ設定のIPアドレスが間違えていないか。
携帯アプリの設定を正しく設定してください。
※通常、操作しない限りは設定が変わることはありません
ASUS 携帯端末初期設定手順 TJ17002
富士通 携帯端末初期設定手順 TJ19002
. 回答
※携帯のWi-Fi設定がおかしい。
携帯のWiFi設定を正しく設定してください。
※通常、操作しない限りは設定が変わることはありません
ASUS 携帯端末初期設定手順 TJ17002
富士通 携帯端末初期設定手順 TJ19002
A10. 携帯アプリで「管理異常」が発生する。
. 回答
通信状況が悪い
携帯端末が電波の弱いところ、妨害電波のあるところで使用されていないか確認してください。
携帯端末は電波環境の良い所でご使用ください。
携帯アプリの終了、起動をお試しください。
B3. 携帯アプリで「警告」が発生しない 見守り対象者が動いたのに離床検知しない 失報。
. 回答
見守り装置カメラの異常等で発生する可能性あります
1)参考資料「見守りシステムの起動と終了 M19610」に従い、携帯アプリの終了と管理PCのシャットダウンを行います
※「見守り終了中」が発生している装置は装置実行停止ができないかもしれません。その場合はそのまま次の手順に進んでください。
2)本体装置の電源を抜きます
3)本体装置の電源を入れます
4)参考資料「見守りシステムの起動と終了 M19610」に従い、システムを起動します。
見守りシステムの起動と終了_M19610